TOP

053-540-3889ご予約

野球肘・投球肩

野球肩

SYMPTOM DESCRIPTION

野球肘・投球肩でお悩みの方へ

「ボールを投げると肘や肩が痛い」
「投球後に肩や肘の違和感が残る」
「病院で異常なしと言われたが、痛みが続く」
そんな投球時の痛みは、骨や関節だけでなく、肩・上腕・前腕の筋肉にできるトリガーポイント(TP)が原因になっていることがあります。

  • 野球肘・投球肩の原因と特徴

    投球動作は肩関節や肘関節に大きな負荷がかかりますが、

    ・肩・上腕・前腕の筋肉のTPが刺激されることで痛みや違和感が出る

    ・投球後の痛みはTP由来の運動痛であることが多く、画像で異常が見つからないケースも多い

    ・繰り返し投球することでTPが慢性化し、痛みが再発しやすくなる

  • 放置するとどうなる?

    野球肘・投球肩を放置すると、
    ・痛みによってフォームが崩れ、肩肘に負担が増える
    ・投球量の制限が必要になり、パフォーマンス低下
    ・筋肉や関節の二次的損傷リスクが高まる
    など、競技や日常生活に支障が出ることがあります。

  • 当院のトリガーポイント治療

    当院では、肩・上腕・前腕の痛みの原因となるTPを見つけ出し、
    鍼治療+徒手療法でアプローチします。

    TPを整えることで、
    ・投球時の肘・肩の痛み軽減
    ・投球フォームの安定
    ・再発予防
    などが期待できます。

料金表 PRICE

  • 一般

    7500 (税込)

  • 学生

    5500 (税込)

施術の流れ FLOW

問診

詳しく見る

痛みの出方、投球頻度やフォームを丁寧に確認します
閉じる
検査

詳しく見る

肩・上腕・前腕の筋肉を触診し、トリガーポイントを探します
閉じる
治療

詳しく見る

原因となる筋肉に直接アプローチします
閉じる
セルフケア指導

詳しく見る

肩肘への負担を減らすストレッチや投球後ケアをお伝えします
閉じる