TOP

053-540-3889ご予約

テニス肘

肘の鍼治療

SYMPTOM DESCRIPTION

当院のテニス肘の治療法について

当院では、テニス肘の原因を「筋性疼痛症候」の視点から診て、治療しています。
解剖学・生理学・運動学にもとづいてお身体の状態を診させていただき、お悩みに合わせて最適な治療をおこなっています。

  • 当院でのテニス肘の診かた

    基本的に当院では、整形外科の診断に関係なく「痛みの発生源は筋肉」という考えのもと治療を行っています。

    筋肉が原因の痛みは筋肉痛だけではなく、筋肉が原因の痛みは単なる筋肉痛だけではなく、実は多くの慢性化した痛みの隠れた原因となっています。


    なかなか改善されないその痛みはレントゲンやMRIでは写らない筋肉が原因の可能性があります。

  • ”痛みの発生源”について

    テニス肘の痛みは、肘の曲げ伸ばしやフライパンやカバンなど物を掴んだときに痛む事が多いです。

    これは肘を曲げる、手首を動かす筋肉に力を込めたときに発痛している事が考えられます。

  • 当院のテニス肘に対する治療法

    当院では、筋肉にできた「痛みの発生源」に対して直接的な治療をします。

    筋肉を解剖学的に個別に触り分け、発生源を見つけて「痛いけど気持ちいい」と感じる刺激で治療していきます。

料金表 PRICE

  • 一般

    7500 (税込)

  • 学生

    5500 (税込)

施術の流れ FLOW

問診

詳しく見る

まず、症状について詳しくお伺いします。
いつから、どこが、どうすると痛いのかお話ください。
閉じる
検査

詳しく見る

問診でお伺いした事から推定される筋肉の運動痛を再現する検査をおこないます。
閉じる
治療

詳しく見る

問診・検査で得た情報をもとに定法に従い徒手・鍼治療をおこないます。
閉じる
効果判定

詳しく見る

治療によって症状がどの程度、軽減・消失したか確認します。
閉じる