TOP

053-540-3889ご予約

変形性ひざ関節症

SYMPTOM DESCRIPTION

その膝の痛み、“変形”だけが原因ではありません

「また痛くなるのでは…」「手術になるのでは…」
そんな不安を抱えながら、痛みと付き合っていませんか?

整形外科で「変形性膝関節症」と診断され、湿布や痛み止め、注射や運動療法などを続けている。
でも、なかなか痛みが引かない/日常の動きでの不快感が残るという方が多く来院されています。

実は、膝の痛みの原因は「関節の変形」ではなく、
**関節まわりの筋肉や靭帯などにできた“痛みの発生源(トリガーポイント)”**であるケースが非常に多いのです。

  • 画像には写らない“本当の原因”があることをご存じですか?

    レントゲンやMRIでは、関節のすり減りや変形といった「構造の異常」が確認されます。
    しかし、それがそのまま“痛みの原因”とは限りません。

    当院では、膝の痛みを生んでいるのは多くの場合、
    **筋肉や靭帯、骨膜などにできた“反応するポイント”**=トリガーポイントであると考えています。

    このポイントが、歩行・階段・立ち座りといった動作の中で刺激されると、
    「ズキッ」「ピリッ」とした痛みとして感じられます。

  • 当院が行うのは、“痛みの出るしくみ”へのアプローチです

    当院が行うのは、“痛みの出るしくみ”へのアプローチです

    変形そのものを治すことはできません。
    しかし、実際に痛みを出しているのが別の部位であれば、そのポイントに対処することで症状は十分に軽減できます。

    当院では、膝関節に関与する筋肉や靭帯の反応部位を見極め、
    手技と鍼によって的確にアプローチを行います。

    たとえば階段を降りる時の膝の痛みは、大腿四頭筋にできたトリガーポイントが関係していることも。
    そういった“隠れた発生源”をとらえて刺激を届けることで、手術や我慢ではない選択肢をご提供しています。

  • 「変形=痛みの原因」ではないかもしれません

    変形しているから仕方ない」
    「もうよくならない」
    そう思い込む前に、“今ある痛みの本当の原因”に向き合う治療を考えてみませんか?

    当院では、痛みの発生源に直接届く施術で、
    「なんで歩くと痛かったのか」「どうして立ち上がる時につらかったのか」
    その理由と改善の感覚を、実感していただけるよう心がけています。

料金表 PRICE

  • 初回施術

    問診・検査・施術(初診料込み)

    6,750 (税込)

  • 通常施術(40分)

    症状に応じた施術/症状が軽度の方向け

    5,500 (税込)

  • 通常施術(60分)

    しっかりと施術を受けたい方におすすめ

    7,500 (税込)

  • 通常施術(90分)

    広範囲の不調に対応するロングコース

    1,1250 (税込)

施術の流れ FLOW

カウンセリング

詳しく見る

痛みの原因を見極めるために、現在の症状や生活習慣についてお話をうかがいます。
「どんな動作で痛むか」「いつから・どのように痛むか」などを把握し、施術方針を組み立てます。
閉じる
検査・可動域チェック

詳しく見る

実際に身体を動かしながら、痛みが出る動作や筋肉の状態を確認します。
関連する筋肉に負担がかかっていないか、トリガーポイントの反応があるかを丁寧に評価します。
閉じる
施術

詳しく見る

鍼や手技療法を用いて、トリガーポイントに的確にアプローチします。
反応が強い部位には鍼で深部まで刺激し、必要に応じてツールや手技での圧刺激も組み合わせます。
痛みの発生源へ直接働きかけることで、鎮痛と筋緊張の緩和を目指します。
閉じる
アフターケア・セルフケア指導

詳しく見る

症状の安定を図るため、必要に応じて簡単なセルフケアや日常の注意点をお伝えします。
再発予防を目的としたアドバイスを心がけています。
閉じる