
足底筋膜炎

「歩くたびにかかとが痛い…」それ、足底筋膜炎かもしれません
朝起きて最初の一歩がズキッと痛い、
歩いているうちに少し楽になるけど、またしばらくすると痛みがぶり返す。
そんな経験はありませんか?
このような症状は、足底筋膜炎(そくていきんまくえん)と呼ばれ、
特に長時間の立ち仕事や運動、硬い靴などで足に負担がかかる方に多く見られます。
-
足底筋膜炎の本当の原因とは?
一般的には「足裏の腱が炎症を起こしている」と説明されますが、
実際には画像検査でも異常が見つからないケースが多く、炎症ではなく“筋肉の過敏化”が原因になっていることがあります。
特に、ふくらはぎの筋肉(ヒラメ筋や後脛骨筋)や、足裏の筋膜にできたトリガーポイント(痛みの発生源)が、
かかとの痛みとして感じられているケースが非常に多いのです。
このような状態では、湿布や痛み止め、インソールなどでは根本的な改善にはつながりません。 -
当院の治療について
当院では、足底筋膜炎に対してトリガーポイント鍼治療を行っています。
痛みの出ているかかとを押すのではなく、
ふくらはぎや足の裏にある“本当の原因”を見極めて、
そこに鍼を届けていくことで、根本的な改善を目指します。
「ズーンと響いて、そのあと軽くなる」
そんな感覚が得られる鍼治療は、痛みの原因に直接アプローチする当院ならではの方法です。
なかなか良くならない足裏の痛みでお悩みの方は、
ぜひ一度ご相談ください。
料金表
-
初回評価・施術(60分)
症状の原因を評価しながら、対応できるかを確認する初回専用メニューです。 施術も含まれます。
6,750 円 (税込)
-
重点施術(40分)
短時間で的確に治療したい方向け。 症状が軽めの方、定期的なメンテナンスにおすすめです。
5,500 円 (税込)
-
基本施術(60分)
標準的な治療コース。 原因が複数ある方や、しっかり治したい方におすすめ。
7,500 円 (税込)
-
集中施術(90分)
重い症状がある方、広範囲に治療が必要な方に。 じっくり時間をかけて対応します。
1,1250 円 (税込)
施術の流れ
-
痛みの原因を見極めるために、現在の症状や生活習慣についてお話をうかがいます。
「どんな動作で痛むか」「いつから・どのように痛むか」などを把握し、施術方針を組み立てます。
閉じる
-
実際に身体を動かしながら、痛みが出る動作や筋肉の状態を確認します。
関連する筋肉に負担がかかっていないか、トリガーポイントの反応があるかを丁寧に評価します。
閉じる
-
鍼や手技療法を用いて、トリガーポイントに的確にアプローチします。
反応が強い部位には鍼で深部まで刺激し、必要に応じてツールや手技での圧刺激も組み合わせます。
痛みの発生源へ直接働きかけることで、鎮痛と筋緊張の緩和を目指します。閉じる
-
症状の安定を図るため、必要に応じて簡単なセルフケアや日常の注意点をお伝えします。
再発予防を目的としたアドバイスを心がけています。
閉じる