
坐骨神経痛

その「坐骨神経痛」――本当に神経が原因でしょうか?
お尻から太もも、ふくらはぎにかけての痛みやしびれ。
整形外科では「坐骨神経痛」と診断されたけれど、
薬や電気治療ではなかなか変わらず、どうしたらいいか分からない…。
そんな方が多く来院されています。
実はこの症状、“神経が圧迫されている”からではなく、
筋肉の中にある“痛みの発生源(トリガーポイント)”が関係しているケースが少なくありません。
-
“神経のような痛み”も、筋肉が原因のことがあります
「坐骨神経痛」といっても、
実際には殿部や太もも周辺の筋肉にできたトリガーポイントが、
関連痛やしびれのような感覚を引き起こしていることが多いのです。
特に、お尻の奥にある**梨状筋(りじょうきん)**や中殿筋などは、
神経の走行と近いため、トリガーポイントの刺激が神経痛のような症状として感じられることがあります。
-
神経ではなく“発生源”に対して治療するという選択肢
当院では、痛みやしびれの出ている範囲だけでなく、
それを引き起こしている“発生源”=トリガーポイントの部位を見極め、
鍼と手技によって、深部の筋肉まで確実にアプローチしていきます。
トリガーポイントが脱感作されると、
ズーンとした刺激感とともに筋肉の緊張がほぐれ、しびれや痛みの範囲が縮小していきます。 -
「神経痛」と決めつける前に、“原因”を見直してみませんか?
「もう治らないのでは…」
「手術しかないのかな…」
そんなふうに思う前に、一度“本当の原因”を探ることをおすすめします。
坐骨神経痛のような症状でも、
神経ではなく筋肉が原因であれば、改善は十分に可能です。
当院では、「どこに行っても変わらなかった」という方にこそ届く施術を行っています。
料金表
-
初回評価・施術(60分)
症状の原因を評価しながら、対応できるかを確認する初回専用メニューです。 施術も含まれます。
6,750 円 (税込)
-
重点施術(40分)
短時間で的確に治療したい方向け。 症状が軽めの方、定期的なメンテナンスにおすすめです。
5,500 円 (税込)
-
基本施術(60分)
標準的な治療コース。 原因が複数ある方や、しっかり治したい方におすすめ。
7,500 円 (税込)
-
集中施術(90分)
重い症状がある方、広範囲に治療が必要な方に。 じっくり時間をかけて対応します。
1,1250 円 (税込)
施術の流れ
-
痛みの原因を見極めるために、現在の症状や生活習慣についてお話をうかがいます。
「どんな動作で痛むか」「いつから・どのように痛むか」などを把握し、施術方針を組み立てます。
閉じる
-
実際に身体を動かしながら、痛みが出る動作や筋肉の状態を確認します。
関連する筋肉に負担がかかっていないか、トリガーポイントの反応があるかを丁寧に評価します。
閉じる
-
鍼や手技療法を用いて、トリガーポイントに的確にアプローチします。
反応が強い部位には鍼で深部まで刺激し、必要に応じてツールや手技での圧刺激も組み合わせます。
痛みの発生源へ直接働きかけることで、鎮痛と筋緊張の緩和を目指します。閉じる
-
症状の安定を図るため、必要に応じて簡単なセルフケアや日常の注意点をお伝えします。
再発予防を目的としたアドバイスを心がけています。
閉じる