TOP

053-540-3889ご予約

頭痛

頭痛の鍼治療

SYMPTOM DESCRIPTION

当院での頭痛の治療法について

当院では、頭痛の原因を「筋性疼痛症候」の視点から診て、治療しています。
解剖学・生理学・運動学にもとづいてお身体の状態を診させていただき、お悩みに合わせて最適な治療をおこなっています。

  • 当院での頭痛の診かた

    当院の治療の適応症となる頭痛は、首肩こりがひどくなると頭痛がする、頭が重くなるといった「緊張型頭痛」というタイプの頭痛です。

    首や頭の凝りが原因なので、その治療は原因となる凝りに対しておこなっています。

  • 頭痛の”発生源”について

    凝りが原因の痛みはしばしば離れた場所に広がってきます。
    部位によってある程度パターンは決まっており、頭痛では首と頭の境目付近の痛みを頭痛と錯覚します。

  • 痛み止めが効かない理由

    痛み止めは「消炎鎮痛剤」というタイプのお薬で、炎症を抑える作用のあるお薬です。
    凝りの痛みは炎症でないため痛み止めは作用しません。

    また、お薬の長期服用は胃潰瘍や腎疾患などの副作用のリスクもあるため健康面から考えてもリスクの少ない鍼治療で改善を図ることをおすすめしています。

  • 当院の頭痛に対する治療法

    当院では、筋肉にできた「痛みの発生源」に対して直接的な治療をします。

    筋肉を解剖学的に個別に触り分け、発生源を見つけて「痛いけど気持ちいい」と感じる刺激で治療していきます。

料金表 PRICE

  • 初回評価・施術(60分)

    症状の原因を評価しながら、対応できるかを確認する初回専用メニューです。 施術も含まれます

    6,750 (税込)

  • 重点施術(40分)

    短時間で的確に治療したい方向け。 症状が軽めの方、定期的なメンテナンスにおすすめです。

    5,500 (税込)

  • 基本施術(60分)

    標準的な治療コース。 原因が複数ある方や、しっかり治したい方におすすめ。

    7,500 (税込)

  • 集中施術(90分)

    重い症状がある方、広範囲に治療が必要な方に。 じっくり時間をかけて対応します。

    1,1250 (税込)

施術の流れ FLOW

問診

詳しく見る

まず、症状について詳しくお伺いします。
特に辛く感じる姿勢や動作についての情報が必要です。
ご来院前にご自身で把握しておいていただけると原因がより正確に把握できます。
閉じる
検査

詳しく見る

必要に応じて、症状を再現する検査や筋肉の状態を診る触診をおこないます。
閉じる
治療

詳しく見る

問診、検査の情報をもとに原因と思われる筋肉へ触察を兼ねたマッサージを行い、見つけた発生源へ鍼刺入をおこないます。
鍼がどうしても苦手な場合は治療用ツールで代用し、刺激します。
閉じる
効果判定

詳しく見る

治療により、症状の軽減や消失が確認できれば、原因は筋性疼痛によるものと判ります。
閉じる